本記事の流れ
隠れ優良企業とは
みなさんは「隠れ優良企業」という言葉を聞いたことはありますか?
隠れ優良企業とは一般的に、
・福利厚生が充実
・残業時間が少ない
・安定した収入
などが当てはまり、認知度が低い優良企業のことをいいます。
特にBtoBのメーカーに多いです。
この記事での隠れ優良企業の定義
ここでは、
・平均年収500万円以上
・平均勤続年数が比較的長い
企業を「隠れ優良企業」と定義しています。
※企業を選ぶにあたり、就職四季報やopenwork、リクナビ、マイナビ、企業ホームページなどを参考にしています。
すべての条件は満たしていない企業も数社含まれていますが、全体的に見てホワイトかどうかで選んでいます。
また、企業の名前の横に、
・緑 p. ○○○
と書いてありますが、それぞれ、
・就職四季報 2021年版 優良・中堅企業版
での掲載ページを表しています。
※就職四季報とは、企業の基本情報が掲載されている本のことです
就職四季報には、
「平均年収や残業時間、事業内容(業界での順位など)、3年後離職率、採用大学、倍率、海外売上比率」
などが掲載されているので、ぜひ購入してみてください。
まとめリストを参考にして、気になる隠れ優良企業を探してみてくださいね。
四国の隠れ優良メーカー20社のまとめ
愛媛県
井関農機 青 p. 422
・本社は東京都、本店は愛媛県
・農機を製造
・平均年収600万円前後
三浦工業 青 p. 444
・ボイラーを製造
・平均年収600万円前後
大王製紙 青 p. 497
・本社は東京都、工場は愛媛県
・製紙を製造
・平均年収600万円前後
ヤマキ 緑 p. 504
・水産調味料を製造
・平均年収500万円前後
リブドゥコーポレーション 緑 p. 1272
・大人用紙おむつを製造
・平均年収500万円前後
タケチ 緑 p. 1272
・ゴムや機能部品を製造
・平均年収450万円前後
徳島県
日亜化学工業 青 p. 362
・窒化物LEDを製造
・平均年収600万円前後
四国化工機 緑 p. 1266
・食品包装機械を製造
・平均年収700万円前後
阿波製紙 緑 p. 1266
・様々な特殊紙を製造
・平均年収500万円前後
大塚製薬工場 緑 p. 1267
・様々な医薬品を製造
・平均年収700万円前後
香川県
四変テック 緑 p. 347
・電力機器や電子機器を製造
・平均年収550万円前後
マキタ 緑 p. 421
・船舶用のエンジンを製造
・平均年収500万円前後(35歳)
四国化成工業 緑 p. 543
・化学品と建材を製造
・平均年収700万円前後
大倉工業 緑 p. 562
・合成樹脂フィルムを製造
・平均年収500万円前後
ユニ・チャーム国光ノンウーヴン 緑 p. 580
・生理用品などを製造
・平均年収500万円前後
朝日スチール工業 緑 p. 1269
・フェンスや柵を製造
・平均年収550万円前後
ずゞや 緑 p. 1270
・仏壇や仏具を製造
・平均年収500万円前後
高知県
兼松エンジニアリング 緑 p. 1273
・環境整備用の特殊車を製造
・平均年収700万円前後
技研製作所 緑 p. 1273
・インプラント機械を製造
・平均年収650万円前後(34歳)
ミロク 緑 p. 1273
・猟銃やスポーツ銃を製造
・平均年収600万円前後