平凡な就活生がアピールすべき5つの長所

rukawa

BtoBのメーカーに勤めています。就活では企業研究に100時間ほどかけたので、その経験をもとに隠れ優良企業や就活に役立つ情報を紹介しています。 YouTubeで動画投稿もしているので、よかったら見てみてくださいね。

本記事の流れ



※企業からオファーをもらい 内定数を増やす  という近道
(登録しておくだけで企業からオファーが届く 無料のオファー型サイトです)

キミスカ
プロフィールや希望の条件を入力しておけばそれに該当する会社からオファーが来るので、面接の練習をしつつ、内定を持っておくと安心です。

OfferBox
キミスカと同じく企業からオファーをもらうことができます。ちなみに、自己分析ツールを使えば自分の強みや特徴を診断できるので、かなり便利だと思います。

キャリアチケットスカウト
こちらも企業からのオファー機能と自己分析ツールの両方が使えるアプリです。自分の強み/弱みを分析し、就活を効率的に進めてみてくださいね。



就活をしていると、

「自己PRできることなんてない…」

と思うことがあるかもしれません。



そこで、この記事では、

「平凡な就活生がアピールすべき5つの長所」

を紹介します。




平凡な就活生は、次の5つの長所をアピールしよう


おすすめは、

・継続力

・工夫力

・忍耐力

・観察力

・計画力


の5つの長所です。


筆者は、就活で工夫力忍耐力をアピールしていました。


それぞれの長所を紹介していきますね。





継続力


「継続力」は、目標に向かって努力をするときに必要で、社会人として大切なスキルです。

継続力をアピールできれば、面接官に対して真面目な人だという印象を与えることができます。




工夫力


「工夫力」は意外と大切な能力です。


たとえば、

「ずっと座って勉強してきたけど飽きてきたから、歩きながら勉強してみよう」

というのは工夫をすることです。

社会人になると毎日似たような仕事をすることも多いので、工夫力は大きなアピールポイントになります。




忍耐力


「忍耐力」も社会人に必要な能力です。

営業でお客さんのクレームや要望に対応するときに必要となります。

中学・高校での部活動や飲食店でのクレーム対応などの経験があればアピールできます。




観察力


「観察力」も意外と大切な能力です。

社員やお客さんの様子を見て柔軟に対応するときに役に立ちます。




計画力


「計画力」も見落としがちな能力です。

会社でプロジェクトを行う際は、まず計画を決めるところからスタートします。
計画力をアピールできるエピソードがあれば、自己PRとして使えます。





実際に自分の長所を考えてみる


ここでは自己PRの作り方を簡単に説明します。

主に2つやり方があります。

1. 自分が頑張ったエピソードから長所を探す

2. まず自分の長所を決めてからエピソードを探す


おすすめは、1の「自分が頑張ったエピソードから長所を探す」やり方です。




1. 自分が頑張ったエピソードから長所を探す


学生時代に少しでも頑張ったと思うことの中から、

「これって自分の長所かも」

と感じるものを探してみましょう。

ちなみに筆者は「資格の勉強」をベースに、「継続力」をアピールしていました。


2. まず自分の長所を決めてからエピソードを探す


「自分は○○が得意かも」と思う人は、

その強みが発揮されたエピソードを探してみましょう。


例えば、「工夫力」が強みだと思ったら、それを活かせた経験を思い出すとよいです。




まとめ


今回は、平凡な就活生がアピールすべき5つの長所自己PRの作り方を紹介しました。


平凡な就活生は、
「継続力、工夫力、忍耐力、観察力、計画力」をアピールしましょう。

また、自己PRのおすすめの作り方は、
「自分が頑張ったエピソードから長所を探すこと」です。


  • この記事を書いた人

rukawa

BtoBのメーカーに勤めています。就活では企業研究に100時間ほどかけたので、その経験をもとに隠れ優良企業や就活に役立つ情報を紹介しています。 YouTubeで動画投稿もしているので、よかったら見てみてくださいね。