就活をしていると、
「ほかの就活生が知らない 隠れ優良企業を知りたい」
「できればホワイト企業に入社したい」
と思うことがあるかもしれません。
そこで、この記事では
「就活生が気付きにくい福岡県の隠れ優良企業 25社」
を紹介します。
※企業からオファーをもらい内定数を増やすという近道
最近は無料で使えるオファー型の就活サイトがいくつかありますが、早めに内定を持っておくなら 『キミスカ』 がおすすめです。
プロフィールや希望の条件を入力しておくと それに該当する会社からオファーが来るので、面接の練習をしつつ、内定を持っておくと安心です。
キミスカの無料登録はこちら
『dodaキャンパス』 ではキミスカと同じく、企業からオファーをもらうことができます。ちなみに、自己分析ツールを使えば自分の強みや特徴を診断できるので、かなり便利だと思います。
dodaキャンパスの無料登録はこちら
『キャリアチケットスカウト』も同様に、企業からのオファー機能と自己分析ツールの両方が使えるアプリです。自分の強みや弱みを分析し、就活を効率的に進めてみてくださいね。
キャリアチケットスカウトの無料登録はこちら
隠れ優良企業とは
隠れ優良企業とは一般的に、
・ 就活生が気付きにくい
・ 離職率が低い
・ 福利厚生が充実
・ 残業時間が少ない
・ 安定した収入
などが当てはまり、認知度が低い優良企業のことをいいます。
特にBtoBのメーカーに多いです。
この記事での隠れ優良企業の定義
ここでは、
・ 残業 月30時間以下
・ 平均年収 500万円以上
・ 平均勤続年数が比較的長い
続きを見る
企業を「隠れ優良企業」と定義しています。
※企業を選ぶにあたり、就職四季報やOpenWork、リクナビ、マイナビ、企業ホームページなどを参考にしています。
すべての条件は満たしていない企業も数社含まれていますが、全体的に見てホワイトかどうかで選んでいます。
それでは、さっそくまとめていきます。
※企業からオファーをもらい 内定数を増やすという近道
最近は無料で使えるオファー型の就活サイトがいくつかありますが、早めに内定を持っておくなら 『OfferBox』 がベストかもです。
プロフィールや希望条件を入力しておけばそれに該当する会社からオファーが来るので、面接の練習をしつつ、内定を持っておくと安心です。
ちなみに、自己分析ツールを使えば自分の強みや特徴を診断できるので、かなり便利だと思います。(すべて無料で使えます)
OfferBoxの無料登録はこちら
「隠れ優良企業150社のまとめ」についてはこちらの記事で紹介しています。
【決定版】隠れ優良企業150社をまとめてみた【BtoBメーカー・東京編】
福岡県の隠れ優良企業25社のまとめ
安川電機
・産業用のロボットを製造
・平均年収 850万円前後
三井ハイテック
・ICリードフレームを製造
・平均年収 600万円前後
黒崎播磨
・様々な耐火物を製造
・平均年収 800万円前後
ニシム電子工業
・電気通信機器を製造
・平均年収 600万円前後
エヌ・ジェイ・アール福岡
・半導体を製造
・平均年収 600万円前後
アグリス
・医療機器や農業用の資材を製造
・平均年収 650万円前後
岡野バルブ製造
・バルブを製造
・平均年収 500万円前後
西部電機
・搬送機械や工作機械を製造
・平均年収 750万円前後
不二精機
・食品を製造する機械を製造
・平均年収 550万円前後
大石産業
・梱包資材を製造
・平均年収 550万円前後
正興電機製作所
・受変電の設備や機器を製造
・平均年収 600万円前後
ユニプレス九州
・自動車用のプレス部品を製造
・平均年収 500~600万円前後
キャニコム
・運搬車両を製造
・平均年収 600万円前後
オーレック
・農業用の機械や除雪機を製造
・平均年収 650万円前後
昭和鉄工
・空調機器などを製造
・平均年収 600万円前後
日本タングステン
・ロータリーカッターを製造
・平均年収 650万円前後
本多機工
・ポンプを製造
・平均年収 500万円前後
鳥越製粉
・製粉を製造
・平均年収 500万円前後
ふくや
・明太子や関連品を製造
・平均年収 700万円前後
ヤマウ
・コンクリートを製造
・平均年収 500万円前後
協立エアテック
・空調機器を製造
・平均年収 500万円前後
日本磁力選鉱
・鉄鋼のリサイクル事業を展開
・平均年収 500万円前後
KMアルミニウム
・アルミ加工品を製造
・平均年収 500万円前後
タカギ
・浄水器や散水機を製造
・平均年収 700万円前後
プラッツ
・介護用のベッドを製造
・平均年収 550万円前後
まとめ
今回は就活生が気付きにくい福岡県の隠れ優良企業 25社を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。